2015年10月8日木曜日

家族でキャリアから格安SIMに乗り換える場合の端末にかかるコストを考える

 キャリアから格安SIMへ、もしくは格安SIMでスマホデビューを考えていらっしゃる中高年の方々が多いと聞きますが、キャリアのような端末代の割引がない格安SIMの場合、なるべくコストをおさえておきたいと思うところです。一応、大雑把に考えると10万前後ではないだろうか、できれば10万円以内というのが目標としていいかもしれないと考えています。これは格安SIMのキャンペーンもできるだけ利用しての金額です。
 家族3人として、端末が3台必要となると、1台3万円×3=9万円になりますので、格安SIMへの申し込み時にかかる初期費用をそのまま計上すると約10万円ということになります。
 スマホの価格推移をざっとみていきますと、現在の主流が3万前後となっていて、ちょうど2万円台というところが穴があいている状態ではなかとみています。しかし、普段使いするスマホですから、防水・防じん対応であったり、おサイフケータイ機能が欲しいということであると、3万円以上はかかるようです。時期的には年末商戦をみての新製品投入のころになってきていますので、型落ち製品などねらい目のものを待つというのもいいかもしれません。

LG Electronics Japan SIM フリー スマートフォン LG G2 mini ( Android4.4 / 4.7inch / microSIM / 8GB / インディゴブラック ) LG-D620J(BK)
 こちらは、去年SIMフリースマホの黎明期に登場したLG G2 miniで、OSはAndroid 4.4です。防水・防じん対応ではないですし、ワンセグもおサイフケータイもないスマホなんですが、家電量販店では大幅値引きをしているなどの情報があって、筆者が気にしているスマホです。中古市場では、16,800円ぐらいです。通知ランプがないなど、普段使いにはつらいところもありますが、OSがAndroid 5にバージョンアップ出来るなら検討しようと思っていましたがバージョンアップの情報はいまのころないですね。スペックは、基本的なものでしたら問題ないかと思います。筆者は、以前docomoのLG製スマホを使っていました。

 10月6日にmineoからSIMフリースマホの新製品arrows M02が発表されました。NifMoでも販売予定で価格は、33,334円(税抜)になっています。こちらは、防水・防じん対応MIL規格準拠のタフネスモデルです。おサイフケータイのFeliCaも搭載しています。スペックはミドルレンジとなっていて、先のG2 miniよりもスペックは上です。販売当初の価格は、G2 miniの方が高かったと記憶しています。arrows M02に続いて、来年の春ごろまで国内メーカーのSIMフリースマホの新製品がでる可能性が高いと思いますので、よく吟味してよりよい端末を選んでください。