2014年7月17日木曜日

ISW11Mが起動不能になり、ブログ存続の危機

 先日、ISW11M が電源ボタンを押しても、うんともすんともいわなくなり、よいよスマホ関連のブログは終わりかなっと思っております。
 というのも、MVNO通信SIMカードで、docomo端末はテザリングができないので今のところLTE対応docomoスマホを選ぶ予定はありません。au にしてもクアッドコアやバッテリ容量が大きくなったぐらいで、ハード面での進化しかないような気もします。じゃぁ安定期に入ったのかと言えば、iPhoneとの比較から言えば、そんなに人気がない。余裕があればiPhoneがいいわけですよ。というのもAppleと他社との開発過程が全然違うからで、UIに関しては一歩も二歩も先をいっているわけです。そんな中で、筆者はLinux系OSに関心があるので、まぁスマホをいじっているわけです。
 将来性を考えると、LTE対応のものにしておくと長く使えるかもしれませんよね。Android 2.xでLTE対応機種もありましたが、GooglePlayでの対応OSというのがあって、2.xもいつかは対応不可になるじゃないかと思えるので今から購入する気はならないし、F-11Dの動作をみていると、4.0は、まだまだな感じなので、docomo端末 4.0までは筆者の場合、対象外になりますね。そもそも、OCNモバイルONEは、USB通信カードで使ってますからね。
 となると、au LTE対応機種が候補になります。現在使っているSHL21は、テザリング機能が少し弱い気もします。mineoも内容的にいって、スマホ用に使うのがベターな気がします。自宅での使用で速度制限を受けたときは、ちょっと使えないぐらい遅くなります。通信容量が月1GBまでですから、スマホでちょこちょこ使っていくのが良いわけです。となるとスマホは、au のLTE対応機種から選ぶことになります。
 で、1番の候補機がnanoSIMなので、ちょっと困ったなと。いま使っているものは、microSIMなんですね。1番候補の中古市場価格が、諭吉さま1人前後でなんとかなりそうなので価格的にはOKなんですが、nanoSIMとはね。ここで足踏み状態に陥っています。
 しかし、ISW11Mは使い込む前に起動不能になった事が不幸中の幸いですね。データのバックアップとかしてませんでしたから。ディスプレイに電源が来てないところをみると遅かれ早かれ、こうなってしまう状態だったと思われます。変わった使い方もしてませんし。OSも、2.3.5だったので、これで良かったのかもしれません。L-04Cで起動できなくなるというのは経験済みで、そんなに心的なインパクトはありませんでしたが、Andoroid端末へのテンションはかなり下がりましたね。F-11Dは050plusアプリで、ブラックアウトしてしまい終了ボタンをタップすることができなくて使いものになりません。ブログ存続の危機なのかもしれませんね。これは。