2024年9月8日日曜日

Dimenstiy 700の端末を使い倒す前に。リフレッシュレートを90Hzに変更しました。

 Dimenstiy700搭載のmoto g50 5Gを使って、このSoCは、どんな感じなのかを探ります。2024年に発売されたAQUOS wish4もDimenstiy700ですし、OPPO A79 5GのDimenstiy6020もDimenstiy700のリネーム品ということでもあるので、ちょうど?サポートも切れていたmoto g50 5Gがどこまで使えるのかを試すことは、有益な判断の助けになると思います。ちなみに、Dimenstiy6020とDimenstiy700のAnTuTu(V10)スコアは、少し異なって、6020は、41万ぐらいになってました。後者は、40万には届かない36万ぐらいでした。ここは機種によっても異なるので要注意です。

 さて、moto g50 5Gレビューでは、ディスプレイは、HD+で粗くて見づらいと散々にいってましたが、フレッシュレートの切りかえができる仕様でした。ほとんど使ってなかったので、この様です。


 ディスプレイのフレッシュレートを90Hzにして、チカチカ感が減り、かなり見やすくなりました。

 いまのところ中華OSにありがちなバグもなく文字入力に問題なさそうです。機種固有の問題としてタッチパネルが滑りやすいのは、moto端末共通ですね。

 使い倒す以前に、日ごろ使っているアプリを更新したり、設定をいじったりでなかなか本題に進めない状況ですが、いつも使っているSDM690端末のAnTuTu(V10)スコアが、ほぼ同じ36万ぐらいなので、体感的には特に遅いとかは、いまのところないです。この処理性能のSoCを積んだスマホを現時点で、導入するかは個人的な用途から、かなり厳しいのですが、SIM運用端末の予算をできるだけおさえたいので、やむを得ないところがあります。今後もDimenstiy700ぐらいの処理能力のSoCは、新製品に積んでくると思いますので、AnTuTu(V10)スコア40万を基準とした性能チェックは、していくつもりではいます。