2017年10月13日金曜日

ASUS Zenfone2 を修理に出しました

 Zenfone2(2015)のSIMフリースマホを今年に入り導入したのですが、運用の仕方によっては内部バッテリーが膨らむ現象が起きるということをネットを知ったので、2年前の製品でもあり、画面をみると膨らんで入るように見えたので、ASUS JAPAN コールセンターに電話してみました。
 ネットでは、ASUSに限らずアフターサービスへのクレームをあげているものがありますが、信憑性はあまりありません。今回は、そんなことを含めて経過をあげています。

2017年9月28日 ASUS JAPAN コールセンターに電話連絡

 電話連絡ではなくメールでも良かったのかもしれませんが、症状の確認から修理に出す上での承諾事項を確認を行いました。メールですと、どういった処理作業かもわかりませんので、確実性が高いと思われる電話にしました。筆者は商品について詳しいので、思ったよりスムーズに話が進み10月1日の午前中に集配の方に来ていただくことになりました。

2017年10月1日午前中 製品を集配に手渡す

2017年10月6日11:16 ASUS JAPAN サポートセンターよりメールを受信、商品発送

2017年10月8日午前中 商品受け取り

修理報告書


 ASUS JAPAN サポートセンターからのメールでは、異常は認められず、動作をチェックして現状のまま返却するというものでした。購入して1年以内ですので、修理代はかかりませんでいた。
 今回の修理では、期間も約1週間で他社と比較しても特に変わりない対応だったと思います。初動の電話連絡でも丁寧な対応でしたし、やり取りにも不満は個人的ですがないものでした。