2020年2月7日金曜日

現在の端末事情について2020年2月

  今年に入り中東情勢や新型コロナウイルスと立て続けに大事件が発生し、落ち着かない毎日です。去年、docomo Xperia Z5 CompactをAndroid 7.0にアップデートすれば格安SIMでもテザリングができるということを知り値ごろ感もあったので、数台導入しました。中古ですからバッテリー劣化を前提としてのことです。それ以前にXperia X Compactを導入しましたが、この個体はバッテリー持ちが普段使いでは少し厳しいので、Xperia Z5 Compactにしました。SDM810という説得材料もありましたし。
 中古端末情報というのは狙い打ちになりますのでXperia Z5の状態の良いものが偶然あったので導入しました。これが去年の12月のことです。それまでにAndroid 6.0の端末からAndroid 8.0に切り換えるということで話題性のあるものを数台導入しましたが、今月までXperia Z5をAndroid 7.0ということもあって使い倒していました。
 筆者はゲームをしないユーザーですのでスペックをあげようということはありませんが、数年前のハイエンドに近い端末を使ってみると快適度がかなり違ってきますしストレスも軽減され作業効率もあがるので話題性の低い数年前の端末をいまは使っています。
 しかし、いまXperia Z5を使っているとすれば4年前の機種なので話題性はほとんどありませんので、話題性のある端末を使うようにしてブログで取り上げたいと思っています。