2022年8月19日金曜日

Android One S6 S6-KCの故障?その原因を考察?してみました。

   Android One S6を7月1日に、Android 12にアップデートしたのですが、タッチパネルの操作が困難なほど画面がホームに勝手に戻ったり、ソフトキーボードが固まったりしたので、バグかなんかかと思って、幾度となく再起動をしたのですが、結局正常には戻りませんでした。

 Android One S6のSoCはエントリークラスの性能なのでゲームなどには向かないスペックですが、カメラに広角レンズがあるのと、防水防じん仕様でFeliCaも搭載しているので、予備機として導入しました。現在は、SB回線の格安SIMは契約していないので、Wi-Fi運用で動画やSNSなどをやっていましたが、アップデートで使えない状態になってしまったので、かなり驚きました。誤魔化しながら使ってみたところAndroid 12だと、メモリ不足になりやすいのかもしれないと思うようになりました。S6-KCのメモリ(RAM)は、3GBなのでこれが原因かもしれないと今はみています。修正アップデートもいまのところない様です。症状は安定しているものの使えないぐらいの酷い状況なのには変わりありません。


 このAndroid One S6を導入した理由のひとつに赤外線通信ができるというものがあります。本体上部に黒い赤外線ポートがあります。そして、イヤホンジャックもありますね。ちなみに、某サイトで導入したTPUクリアケースは1年ぐらいで黄ばんでしまいました。使い続けるなら、これもなんとかしたいところです。使用歴が数ヵ月で、こんなことになるとは想像もつませんでした。