2020年12月25日金曜日

htc U11 601HTにSIMカードを再度セットしたらデータ通信ができなかった件について

  サポートの切れたAndroid 7の端末を、d払い用に利用していましたが、Android 9.0の端末で運用しようと2017年発売のhtc U11(SB版のSIMロック解除済み)をしばらく使うことにしました。


 SIMカードをトレイにセットして挿し込もうとしたのですが、うまくいかず数回かかりました。途中でSIMカードが浮いてしまうんですよね。nanoサイズと小さいものですが挿し込む途中で浮いてしまうとかあまりないことです。
 格安SIMはOCNモバイルONEでAPN設定は以前にしてあるので問題ないだろうと思っていたのですが、データ通信ができません。こういう場合、筆者は機内モードのON/OFFを数回やるのですが、全然なので再起動をさせてみました。しかし、データ通信はできないままです。[設定]から[APN設定]を開いてみたところOCNのAPN設定が新旧2つありました。前回は新コースのSIMカードで、今回は旧コースのものなのですが端末の挙動がおかしいです。
 APN設定を変えてから戻したりしましたが、全然なので、APN設定を初期設定にリセットしました。

 この画像はリセット後のもので、前回手動で設定したOCNの新コースAPNは削除されています。これでデータ通信ができるようになりました。SIMカードを挿した時にスロットが破損でもしたのではないかと思ったので、内心かなり焦りましたが、そういうことでもないようです。U11を使っていくうえで、これは少し不安材料になりますね。