2025年7月1日火曜日

arrows We2 ﹢ mineo マイそく スタンダード で運用中です

 ドコモ回線の5Gバンドn79 にこだわって導入したarrows We2 とドコモ回線のDプラン マイそく スタンダード(最大1.5Mbps)で運用をはじめました。それまではマイそく ライト(最大300kbps)でHTC U11 (Android 9)でしたが、Android 9(Pie)のサポートは2025年1月27日に終了していて、それを知らずに6月28日にGoogle PlayストアとYouTubeへの接続ができなくなったので調べたしだいで、急遽arrows  We2 に白羽の矢がたったわけです。恥ずかしい話なんですが。

 arrows We2 にU11から移せるデータを移行して、7/1に普段使いに必要なものは移せました。最大1.5Mbps マイそく スタンダードは、他社回線のmineo よりも少し遅い印象で、マイそく スタンダード の最大1.5Mbps だからというのも考えられますが、どちらかというとarrows  We2 とあわせて接続に配慮した選択ではあるし、自宅での体感速度なので、あまり気にしていません。普段使いのネットちょい使い想定なので、用途としては許容範囲なのかなと思います。