2024年3月27日水曜日

スマホは、実質値上げなのか?

  SoCを軸にみていると、価格据え置きで、スペックはそのまま、場合によってはビデオ性能が下がっているなど、実質的に値上げ状態になりつつあるようです。

 筆者のエントリークラスのスマホも、RAM 64GBで大容量のゲームをインストールしているので、慢性的な容量不足で、そろそろ体感的にも限界にきていると感じる場面が多くなりました。

 某大手SoCメーカーのSnapdragon 8s Gen 3をみても、sが付かない上位SoCとの差別化にカメラ周りのビデオ性能?をグレードダウンしているので、スペックよりも製品構成に力を入れているのかもと思ってしまいます。

 スマホ価格は、ミドルレンジになると安くはない価格帯になり、しかも販売台数は鈍化しているということで、スペックと価格のバランスが以前よりも崩れてきた印象はありますね。エントリークラスを考えると、思っていたよりビデオ性能が劣るスマホを知らずに導入してしまったという機会も発生する機会が増えたのではと懸念しています。