2017年3月26日日曜日

SIMフリーVAIO Phone BizがAndroid 搭載モデルVAIO Phone Aになって4月7日に発売されます

 VAIOのWindows 10 Mobile搭載のVAIO Phone Bizが、Android 6.0搭載のVAIO Phone Aとして4月7日に発売されます。VAIOストアでは、3月30日に予約受付を開始するようです。
Win !0 Mobile搭載のVAIO Phone Biz
 すでに、Win 10 Mobile搭載のVAIO Phone Bizは、ドコモショップの法人向け製品として販売されていましたが、SIMフリーのAndroid 6.0搭載モデル「VAIO Phone A」として発売されることになったようです。仕様は、ほぼ同じで対応する周波数帯が増えています。価格は、2万4800円(税別)。
 VAIO Phone Bizは、5.5インチのフルHD搭載で、アルミ削り出しボディで、通信機能もドコモの検証試験をパスしていることからも安心して使える端末だと言えます。基本スペックは、5.5インチフルHD液晶、SoCはクアルコム社のSnapdragon 617 オクタコア、RAM 3GB、ROM 16GB、バッテリー容量は、2,800mAhです。細かいところでは、DSDS対応、Wi-Fi5GHz対応、ドコモVoLTE対応で、キャリアアグリゲーションにも対応しています。ちなみにアウトカメラは、約1300万画素。
 SIMフリースマホとしては、価格が2万4800円(税別)ですので格安スマホとされるところですが、スペックからみるとミドルレンジクラスで、おサイフケータイや指紋認証センサーのないシンプルなものに見えます。しかし、キャリアアグリゲージョンやDSDS対応など通信機能が充実していて、高品質音声で通話ができるドコモVoLTEにも対応しているところに魅力があり、安曇野FINISHと言われる品質管理による安心感もあるSIMフリースマホだと言えます。
 そのデザインからもわかるように中高年でも使えるもので、アルミ削り出しボディという風格さを持っているSIMフリースマホは他に見あたりませんし、筆者としてはキャリアアグリゲーションが使えるのは、格安SIM運用ではかなり重要な要素だと思っています。そもそも、格安SIMは、キャリアから回線を借りた小規模回線網ですので、利用が増えるとデータ通信速度が遅くなりやすい傾向が強いと言えます。そうした回線環境下で、キャリアアグリゲーションが使えるというのは、かなりメリットがあるのではないかと考えているからです。また、通信機能を含めた端末の性能差が、こうした厳しい状況下では、露呈しやすいと思います。一般的には、機種の性能で左右されることを機種依存の問題と言われていますが、同じ電波環境で、動画再生がスムーズできる機種とそうでないものがあったり、Wi-Fi機能でも機種ごとに利用できる範囲が異なってきます。格安スマホでは、こうした見えない性能格差が機種により大きいこともあるので、そういったことを考えると格安SIM運用をVAIO Phone Aからはじめるというのも悪くはないと思えてきます。言ってしまえば、VAIOがスマホに参入してから日が浅いですが、本格派のSIMフリースマホを出してきたとも言えなくもないです。実際に筆者は格安スマホを数台使ってみて、バッテリー持ちなどの機能面以外でもボディ仕上がりですとかデザインでも不満に思うところ多く、チープと言うかおもちゃ感覚と言うか稚拙な作りのものは我慢してまで使うものではないという思いから、VAIO Phone Aに自然と関心が向きます。