2017年3月3日金曜日

ASRock マザーボード FM2A88X Pro+と FM2A88X Pro+ R2.0

 軽めのオンラインゲームができるぐらいの自作PCを組もうと、今年(2017年)からCPU選びからボツボツとしていました。予算の都合もあって、AMD APU(SocketFM2/FM2+)から選ぶことにしました。で、マザーボード選びになんですが、これはFM2、FM2+の両タイプのAPUをサポートしているFM2+のマザーボードから選ぶことになると思いますが、ここも予算の都合で中古で間にあわせようと、I/OパネルとドライバーCD無しの状態で、かなり安くなっていた中古のASRock FM2A88X Pro+をとりあえず確保したものの事前の確認を怠ったので、AMDチップセットA88Xに気をとられて、メモリスロットが2つなのを見落としていました。(最大32GBまで)
 数日してから、ツクモのネットショップで型落ち品セールとしてズバリ特価6.458円(税込)になっていることを知り、はじめからこちらにすれば良かったと後悔しています。


FM2A88X Pro+ ※旧モデル・型落ち品セール! 《送料無料》

 こちらツクモのネットショップで6,458円(税込)ものですが、仕様をよくみると筆者が必要条件としていたVGA出力にHDMIがないことに気づきました。筆者の確認ミスが2つもあって、少し心が折れかけましたが、もともとグラフィックボードの増設を予定していましたので、なんとかなると自分を納得させました。

FM2A88X Pro+ R2.0 ※春の大感謝祭! 《送料無料》

 こちらはFM2A88X Pro+ R2.0で、価格は8.078円(税込)。A88Xを搭載したこのシリーズは、メインストリームの下位モデルとされています。なのでVGA出力にHDMIもないという余計なものを省いたコストパフォーマンスを追及したものだということですが、要は廉価版ということです。なのでユーザー発信の情報もほとんどない状況ですが、対応するCPUとメモリはチェックしておく必要がありそうです。ちなみに、AMD APU FM2+では、PCIe 3.0をサポートしていますが、FM2のAPUでは、PCIe 2.0までのサポートになりますので、APUのFM2をFM2+のマザーボードでドライブしてもPCIe 2.0としてしか機能しませんので注意が必要です。