2018年2月12日月曜日

年末年始に9,980円になっていたSIMフリースマホALCATEL IDOL4(VRヘッドセット付属)

 中国総合家電メーカーTCLコミュニケーションのALCATEL SIMフリースマホ IDOL 4(2016年11月発売)が年末年始に某家電量販店や某ネット通販で、期間限定の9980円(税抜かは不明)になっていたようです。IDOL 4 は、5.2インチフルHD液晶搭載、SoCがSnapdragon 617 オクタコア、RAM 3GB、ROM 16GB、バッテリー容量が2610mAhという基本スペックです。WI-Fiでは、802.11ac(5GHz帯)対応で、NFCとジャイロセンサーを搭載しています。特長のひとつにリバーシブルに使えるというものがあります。ROM 16GBとバッテリー容量が少し気になりますが、9980円だとしたらお買い得感があります。

 ALCATEL IDOL4

 このIDOL 4には、VRヘッドセットが付属しますが、Amazonでは、2千円前後からVRゴーグルがあるので、さほどメリットには感じないと思います。

筆者は、IDOL 4の前機種であるSnapdragon 615を搭載したIDOL 3の価格が1万円ぐらいになった頃に少しだけ検討したことがありますが、使ったことがないメーカーであったこととデザイン面から断念したことがあります。IODL3のネット情報もPR主体で、ユーザーの生声はほとんどない状況でした。今回のセールは、流通在庫数を減らすためのセールだと思いますし、いまは価格の話が大半といったところです。Snapdragon 617で、RAM 3GBのSIMフリースマホを使ったことがありますが、基本動作には問題ないのですが大きな負荷がかると意外と処理速度が遅くなるといった印象を持ちましたので、スペック面でのメリットはそれほどないと思います。いまではミドルレンジでもローエンドよりのものだと言えます。いろいろ試したいということであれば、ROM 32GBは必要だと思いますので、そあした使い方をいたいということですと多少の工夫が必要になるかもしれないと思います。ちなみに、IDOL 4は、UQモバイルで取り扱いがあったことから、au VoLTEにも対応していると思われます。