2018年7月11日水曜日

Android 4.4の Xperia J1 Compact D5788について

 docomo Xperia情報を調べていて、SIMフリーXperia J1 Compact D5788(2015年4月発売)がいまでも格安SIMで販売していたので、取り上げました。Xeria J1 Compactは、4.3インチHD液晶ディスプレイのコンパクトサイズの端末で、SoCはクアッドコア 2.2GHzというスペックなんですが、Android 4.4とOSバージョンが古いものになります。筆者は、同じOSバージョンAndroid 4.4のソフトバンク AQUOS CRYSTAL 305SHを自宅Wi-Fiで、主に動画や音楽再生に使っています。最近になって、いくつか軽いゲームアプリをインストールすることがあったのですが、非対応アプリもでてきているようで、取り残され感を感じていました。
 SIMフリーXperia J1 Compact D5788は、スペックは、普通に使うのには充分なものだと言うことができるものですが、OSバージョンが古いために非対応アプリが増えてくるものと思います。また、一番の不安はAndroidのセキュリティーサポートが終了している点です。Googleでは、この点についての公式アナウンスをしていないようで、Android 6.0以降のものでないとセキュリティーサポートを受けられないという状況であると関連サイトの情報もありました。ですから、金融機関サイトにつないで利用することは避けたほうがよいと言えるでしょう。しかし、ユーザーへの周知活動がされていないので、このことを知らずにいるユーザーも少なからずいるといった状況のようです。
 このことを知らずに、Android 5.1未満の端末を使うことに懸念を示す向きもあり、Xperia J1 Compactも今でも販売されていますので注意が必要かと思われます。自己責任といってしまえば、そうなのですが、販売側がこのことを説明しないということは商法上どうなのか大変気になるところでもあります。
 この関連記事にふれて、筆者もセキュリティーのことを考えて、Android 4.4の端末から、いくつかアプリをアンインストールしました。重要な個人情報などは入力しないように気をつけていきたいと思います。