2015年5月3日日曜日

格安スマホ g02 20,000円は、ZTE Blade Vec 4Gの後継機にあたる!?

 4月にNTTレゾナントの「goo」(ポータルサイト運営)から、格安スマホ3 機種が発表された。なぜ、gooなのかと思ってしまうところ。以前から「格安スマホ」についてサイトで取りあげてはいたのだが、まさか格安スマホを提供するとは筆者も考えてはいなかった。NTTグループとしてみると、プロバイダのOCNが中国製の格安スマホを積極的に販売しており、ZTE Blade Vec 4Gも2万円台のLTE対応スマホとして話題になっていた。
 「g02」(グーマルニ、Blade Lite S)は、20,000円(税抜)で、OCNモバイルONEの申し込みパッケージがついている、たぶん初期費用が無料ということになるセット販売で提供される。スペックからみて、ZTE Blade Vec 4Gの後継機としてみていいだろう。
「g02」(ZTE Blade Lite S)
NTTコムストア by goo SIMSELLER
 「g02」のスペック詳細は、NTTコムストアのサイトページに直接リンク(上の画像に)を貼っておきましたので、そちらで、ご確認ください。
 「g02」は、最新OS Android 5.0(Lollipop)搭載の 5インチ液晶ディスプレイ(省電力タイプ)モデルで、CPUは、クアッドコア 1.2GHz(Snapdragon 410 MSM8916)、RAM 1GB、ROM 8GBです。バッテリー容量は、2,400mAh。また、Blade Vec 4GにはなかったmicroSDHCスロットを装備している。
 筆者からみると、バッテリー容量が2,400mAhと強化されている以上に、その外観デザインが万人受けするものになっていることにインパクトをおぼえた。これまでの中国製格安スマホによくみられるデザインへの違和感というものが購入の際に大きなネックになっていたので、誰でも使えるデザインになったことは評価できるところでしょう。