2019年1月27日日曜日

au Xperia Z3 SOL26の最近の話題から

 格安スマホの不良品にあたってしまい代替品を送ってもらうのに6日間もロスしていたときに、au Xperia Z3 SOL26(グリーンシルバー)の状態が良い中古品が目に止まった。au回線は、開業当初からのmineo(mineo Aプラン シングルタイプ 500MBで運用中)をau URBANO L01という端末で使っていてけども、これはSoCがデュアルコア 1.5GHzで、Android 4.2というもので、いまはテザリングだけを利用している状態です。しかし、Android 4.2ということとSoCがデュアルコアで動作も遅く、もともとタッチパネルの操作感にも安定性がないので、そろそろ機種変更をしようと思っていたのだけど、最近のau端末はSIMロック解除が必須なので、二の足を踏んでいたのだ。

 au Xperia Z3 SOL26 は、2014年10月に発売されたもでのアップデートはAndroid 5.0どまりというもので指紋認証もありませんが、2年ぐらい前には割りと検討する機会がありました。当時は、まだ現役で中古市場にあるもののほとんどがボロボロだったのですが、ここに来てさすがに機種変で状態の良いものがでてきているようです。Xperia Z3 SOL26の最近の話題もチェックすることができたのですが、経年劣化なのかタッチ切れというタッチパネルが利かない現象があるそうで、これはau側で修理が可能ですが、条件により有償修理になるそうです。また、バッテリー交換はいまのところ4,100円だというネット情報がありますが、実際にauショップで問いあわせる必要があるかと思います。
 一般的な話として、Xperia Z3をいまからメイン機として導入するメリットは、ほとんどないかと思いますが、筆者の場合は、ほとんど使わなくなったURBANO L01に格安SIMを入れているよりかは、端末としてまた使えるXperia Z3で運用してサブ機の役割を持たせたほうがいいのかもっというところでの選択になります。格安スマホも考えましたが、そもそも外観が好みではないので、Xperiaを含めて検討しています。
au Xperia Z3 SOL26 White 白ロム



SONY au Xperia Z3 SOL26 Silver Green