2019年1月30日水曜日

Xperia Z3 SOL26をMVNOで運用するときにしておきたいこと

 今週、ちょっとした気の迷いからXperia Z3 SOL26の中古(本体のみ)を導入しました。こういった端末は携帯キャリアで機種変をした後に、格安SIMを入れて運用するというケースが一般的だと思います。キャリアのSIMを入れ替えて使うことがない筆者はよくプリインストールされている使うことのないキャリア専用アプリを強制停止もしくはアンインストールして、端末本来の性能を引き出す作業をおこないます。
 携帯キャリアで販売している端末は、キャリア専用端末なのでキャリアのサービスはいくつもの専用アプリで提供しているわけです。Xperia Z3 SOL26のRAMは3GBなのでこの作業は必要ないかなと思いましたが意外ともっさりしているのでおこないました。いままでauの端末は何度かこの作業をして、動作速度が体感的にも、かなり改善しています。今回はアンインストールできるものは出来る限り行いました。
SO-01H SOL25 401SOケース

 こちらは保守用として用意したケースです。ケースが液晶画面に干渉しているので、保護フィルムを貼ると吹くかもしれないので、しばらくはそのままで使うことにしました。それにしても新品でケース表面がこんな感じとか信じられませんが間違って落としたことを想定するとないよりかは安心感があります。
 さきのアプリの整理で動作は、体感的にもはやくなったようです。満足できる結果になりました。あとは、バッテリー持ちがどれぐらいなのかですが気になるところですが、いままで使った印象ですとかなりへたっていそうです。