2016年2月8日月曜日

防水SIMフリースマホ Moto G (第3世代)のAndroid 6.0システムアップデートは?

 先々月の12月に発売されたモトローラの防水仕様のSIMフリースマホ Moto to G (第3世代)のシステムアップデートは、1月15日ごろから配信されているようです。購入後、自宅Wi-FiなどでOTAアップデートをし、最新OSのAndroid 6.0にて利用することができます。
 Moto G (第3世代)は、国内の800MHz周波数帯に対応していないので、山間部ではつながりません。800MHzは本当にピンポイントをカバーしているもので、山間部にある施設(美術館など)のエリアのみだったりとかです。ドコモのエリアマップで確認できますので、必要であればご確認いただければと思います。そういうところがあるので、SIMフリースマホとしては、サブ的な役割で利用する場合が多いかと思います。


Yahoo!ショッピング内のNTTコムストアは、こちらをクリックしてください。

 さて、Moto G (第3世代)を販売しているNTTレゾナント運営の「goo Simseller」では、10日までセールを開催中です。≫
6日間限定SALE! 最新版Android M&防水対応!SIMフリースマホ Moto G (第3世代) (ホワイト/ブラック) + OCNモバイルONE音声通話対応SIMパッケージセット★2,200円OFF★ 【送料無料】

 セール特価で、24,408円(税込)です。国内の対応周波数帯800MHz(FOMAプラスエリア)に対応していないというところがあって、メインとして使うのには問題がありそうですが、その他では特に問題もなく、スペックもミドルレンジとしてはいいようなので、お買い得なのではないかと思います。
 MOTOROLAの技術特許は、いまでもGoogleが持っていますし、中国製の端末よりかは、こちらの方がいいことはいいです。ただし、メーカーサポートについては、事前に確認をとっておきたいところですね。