2016年2月19日金曜日

ARROWS LTE X F-05Dを利用しています

 去年の春ごろに導入したARROWS LTE X F-05Dです。通信目的ではなく、Wi-Fi端末としてと富士通モバイル総合辞書+の利用を前提として求めたものです。2011年冬のモデルらしいので、LTEも周波数帯は、Band 1のみの対応だと思われます。あと、バッテリー容量が1,400mAhなので、現行品ですと、だいたい2,000mAh以上はありますので、見劣りします。
F-11Dの卓上ホルダで、F-05Dを充電
SoCはデュアルコア 1.2GHzなのですが、RAM 1GBのせいなのか、そんなにサクサクとはいきません。総合辞書+の起動に期待していたのですが残念な結果でした。通知ランプがあるので、メールチェックなどに役に立っています。OSは、Android2.3からAndroid4.0にアップデートできます。(4.0のものを使っています)
 本体の重さは130g弱なので重さを感じさせないところが気に入っています。とはいっても何かに使えるかな程度で、使用感のある中古品(白ロム)を求めたもので出番が減ってきてはいます。