2016年2月14日日曜日

au回線格安SIM UQ mobile のスマホ LG G3 Beat と京セラ KC-01

 KDDIの子会社UQ コミュニケーションズが運営するau回線の格安SIM UQ mobileでは、15日まで、ギフト券プレゼントキャンペーンを15日まで実施中です。
 
 UQ mobileの通信品質は評価されていますが、iPhoneの対応で出遅れてしまい(au回線の格安SIMのせいではないですよ)、また格安SIMはキャリアから回線を一部借りる受けるわですが、ドコモよりも借りる料金が高いので、新規参入組みもほとんど見受けられないですね。また、ドコモ回線の格安SIMは、LTE以前の3G端末でも利用できますが、au回線の格安SIMですと、au LTE以上の端末が必要になります。大人の事情(?)で、新規参入組みがドコモ回線の格安SIMに集中し、逆に数多くあるので、選びにくいという面もあるかと思います。
 UQ mobileの端末セットであるLG(韓国メーカー)G3 Beatと京セラ KC-01は、開業時からのもので発売から1年以上になります。最近では、Amazonマーケットプレイスでも販売されているようで、価格も値ごろ感ができたので取り上げます。



 LGD72のスペックは、RAM 1GB、ROM 8GBの5インチ液晶搭載、バッテリーは、2,460mAh。アウトカメラは約800万画素です。製品画像から、狭額縁設計であることがわかります。Android 4.4搭載です。LGは、auにスマホを供給しているので通信面での不安などがほとんどないと言っていいでしょう。RAM、ROMともにミドルレンジとしては一世代前のスペックです。


 京セラのKC-01のスペックをみてると、RAM 1.5GBです。現在、RAM 2GBが主流になりつつありますので、そこそこには使えるかなといった感じです。国内メーカー特有の防水・防じん対応です。それと街中でも、通話がしやすいスマートソニックを搭載していますので、ディスプレイに耳をあてれば、よく聞えます。製品画像をみると、正面の上にあるスピーカーの開口部(穴)がありません。Android 4.4を搭載した4.5インチ液晶スマホです。バッテリーは、2,000mAh。
 それぞれ特長がことなりますが、筆者は1年前にKC-01を検討していて、タイミングによってはUQ mobileユーザになっていたかもしれません。いくら格安SIMの通信品質が良くても端末が使えるものでないと意味がありませんので、端末は慎重に選ぶ必要があると思います。