2016年2月12日金曜日

格安SIM mineo の契約数が20万件を突破したようです。

 携帯電話業界が商戦期を迎える中、格安SIM mineoのCMに女優の葵わかなさんが起用されるというニュースで、mineoの契約数が20万件を突破したとありました。

 以前の記事で、mineoのauプラン(au網格安SIM)が、7万だったと思うので、ドコモプラン(ドコモ網格安SIM)を去年の9月から提供し始めてから、10万件以上増加したということになります。
 筆者も去年から、mineoのドコモプランシングルタイプ(データ通信のみ)を利用しています。このブログも、それを利用して更新しています。以前使っていたOCNモバイルONEや今もIIJmioと比べても遜色ないというか意外と低速時(200Kbps)でも、速度があるので助かっています。
 mineoは他の格安SIMと比べて細かい料金体系と割引があり、ユーザーでデータ通信容量をシェアできるフリータンクといったユニークなサービスも提供するなど、ユーザーの立場にたったサービス内容を提供しています。auプランにおいては、SMSオプションが無料で利用できたりします。
 mineoのケイ・オプティコムは関西電力の子会社になります。インターネットサービスeo(イオ)を運営していて、関西ではNTT西日本と肩を並べる存在です。関東では聞き慣れないものの関西では低価格戦略で勢力を拡大中とのことです。格安SIMの場合、全国規模のドコモ回線を借り受けるので、関東でも関西でも変わりないです。(筆者は関東在中です)
 mineoが20万件を突破したということは、格安SIM運用面で資金力があがる可能性があるので、ドコモやauから借り受ける回線規模を増大することが増設工事がしやすいということでもあって、ユーザーにはメリットがある話ではありますね。

mineoエントリーパッケージau/ドコモ対応SIM(マイクロ、ナノ、標準、VoLTE)データ通信/音声通話 月額700円(税抜)~ 最低利用期間なし
 こちらAmazonで販売しているmineoのエントリーパッケージです。このパッケージで申し込めば、新規契約事務手数料の3,000円がかかりませんので、時間はかかりますがお得に契約ができます。2016年2月12日時点での価格が972円(税込)です。(Amazonの価格は変動します)また、大阪・梅田には、アンテナショップがあります。