2017年1月1日日曜日

今年初の入札したインテルとAMDのCPUとは?

 年末に自作PCをまたはじめようかと思いCPUを某ネットオークションでみていました。自作PCは、軽めのオンラインゲーム用なのですが、いままでは省電力仕様のものを組んでいたので、CPUにしても、どこまでの性能までなのか線引きが難しく思える状態です。特にIntelは、種類も多いのですの把握するだけで、相当時間がかかりそうです。
 さて、そんな中新年早々に、一応入札してみました。コスト重視のジャンク品狙いというわけではないのですが、遊びに使うものなので品質はあまり気にしていません。

Intel

i3 3220 (2012)
i5 2400 (2011)
i5 3470 (2012)

AMD

A10-5800K (2012)
A8-5500 (2012)

 落札金額を想定しての入札なんですが、どれも5,000円オーバーになりそうなので、予算のない筆者には、人手の少ない年始に万が一が起きることに期待して適当に入札しました。オンラインゲームも現時点では、するかどうかもわからないのですし、3Dビデオ性能を求めてのパーツ選びははじめてなので勝手がわからないですね。素直にAMD A8 7600にすれば無駄が省けるのですが、しばらく様子見で頑張ってみます。ちなみに、インテルのCPUでは、グラフィックボード必須だと考えています。