2016年8月9日火曜日

格安スマホ arp AS01MでポケモンGOをプレイしました Part 02

 RAM 3GB搭載のエントリーモデルとして、NTTコムストア by gooSimsellerから 11,800円(税抜)で販売されている格安スマホ arp AS01Mで、ポケモンGOをプレイしています。
商品リンク 
【arp】 AS01M(ホワイト)+選べるOCNモバイルONEセット 【送料無料】 価格:11,800円(税込 12,744円) 送料無料  NTTレゾナント直営サイト NTTコムストアより

 RAM 3GBであれば、ストレスなく動作してくるのではと思って、ジャイロセンサー非搭載でAR(拡張現実)はオンにできませんが、お試しでプレイしています。モスターボールを投げてポケモンを捕まえることもできますね。しかし、ここ数日は、GPS信号をさがしているばかりで、ポケストップに行っても、アイテムをもらうことすらできません。
GPS測位はできているのかは不明ですが、信号をさがし続けてプレイができません
散歩の時に、ポケモンGOを立ち上げて途中にあるポケストップに寄っているのですが、GPSが使えずに何もできず素通りするだけということもあります。AS01MのGPS測位が弱いのではないかと考えているのですが、ポケモンGOを何度立ち上げてみてもGPS測位ができないので、AS01Mを再起動させることもありますが、再起動でのバッテリー消費は大きいので、充電できない状況下では出来るだけ避けたいところです。
 8月いっぱいはプレイしていこうと思っていますが、安心して遊べるエリアを探して半日ぐらいプレイするということがなかなかできないので、少しストレスが溜まってきてはいます。