2016年8月21日日曜日

SIMフリーDG-W10M+手帳型ケース

 Windows PhoneのSIMフリーDG-W10Mに格安SIMのOCNモバイルONEを入れて運用をはじめました。事前にチェックをしていた情報ですと電波のつかみが弱いとありましたが、自宅エリアでは問題なくLTE接続ができました。先に導入した arp AS01Mよりかは良い感じで、テザリングもなかなか接続できなかったのですが、DG-W10Mだとサクッとつながります。
自宅では、LTE接続に問題なしでした
Windows Phoneなので今のところはアプリも少なく、DG-W10MのRAM 1GBというスペックもあって、Android端末と比べると不自由に感じるところもありますが、Windows Phoneに慣れればなんとかなりそうです。
amazonサイト

 DG-W10Mの背面カバーは見ての通りプラスチック素材なので、早速手帳型ケースを用意しました。今回は、ELECOMのものをチョイス。

このP-02WDT2BK(ブラック)は、内側が白いフェルト素材になっています。厚さ12mmまでなので、9.2mmのDG-W10Mには、少しブカブカした感じですね。ストラップホール付きなので役に立ちそうです。この手帳型ケースは、自己吸着シートにスマホの背面の下半分を貼り付けるタイプで、本体が可動できるので、アウトカメラの撮影もOKというものです。arp AS01Mには、同じタイプのオウルテック製のものを使っていますが、価格でこちらを選んだものの厚さ12mmまで対応サイズだったので、多少ブカブカした感じが気になりますね。