2016年8月27日土曜日

Windows 10 Mobileのカメラアプリは、シンプルで操作しやすいかも(DG-W10M)

 Windows 10 Mobileで気になったもので、カメラアプリがありました。いたってシンプルなんですがマニュアル操作がしやすい半円型のダイヤル式のものでした。ISO100~3200まで、シャッター速度2s~1/16000までになっています。DW-W10Mのカメラ部は、もちろん設定変更は可能ですが、性能は追いついていないので、ノイズの多い画質になってしまいます。もちろん、適正値であればそこそこなものが撮れそうです。
Windows 10 Mobile のカメラアプリ
カメラアプリの起動も1秒ぐらいで使い勝手が良さそうです。設定変更も操作性を考慮したデザインになっていますので、カメラ操作に慣れているユーザーであれば扱いやすいものだと思います。1万円ちょっとの格安Androidスマホのカメラは、ノイズを減らしているのとトレードオフで質感が表現できない(潰れた感じになる)ように見えますが、こちらのDG-W10Mは無理にノイズを抑えていないので、質感の表現も標準的だと思えます。どちらがいいのかは好みの問題になりますが、筆者はDG-W10Mのものに不自然さをあまり感じません。