2015年3月29日日曜日

SHARP AQUOS PHONE ss 205SH(SoftBank SIMロック機) 格安SIMは使えませんが、バッテリー容量が、2,080mAhです

 2013年SoftBank発売の205SHについての製品情報は、こちら

SHARP AQUOS PHONE ss 205SH (SoftBank 2013夏モデル)

 AQUOS PHONE ee 205SHは、4.0インチディスプレイ(480×854)搭載のコンパクトサイズのもの。CPUは、デュアルコア(MSM8960) 1.5GHzで、バッテリー容量が2,080mAh。RAM 1GB、ROM 8GB。同系列のY!mobileでは、同型のPHS版などがあるようだ。SIMロックしてあるスマホなので、「格安SIM」では利用できない機種です。また、SoftBankで、SIMロック解除サービス対象外の機種でもありますので、格安SIMユーザとっては、あまり関心のないだろうスマホです。
 筆者は、自宅Wi-Fiでのみ使うことを前提として、バッテリーが2,080mAhの大容量だったのと価格が許容範囲だったので求めてみました。また、それまで使っていた1,500mAh前後のバッテリー容量のものでは1日もバッテリーがもたず充電する回数が多くて、かなりの負担(複数台の充電)になっていました。格安SIMは使えませんが思い切って205SHを後学のためにも使ってみることにしました。一般的なAndroidスマホとは、ボタンが異なります。通常、側面にあるボタンが、この機種にはありません。ちょっと、個性的な操作感覚を提供するものだと予想しています。完全前面操作を実現したかったのだとは思いますね。
 SHARPの端末は性能のバランスがいまひとつなので少し考えましたが、バッテリー容量が大きさと価格が決め手になりました。というか、中古販売の商品説明が実物とは異なっていて詐欺にあったようなものでしたが、なぜ注文したのかは後日にでもアップしたいと思っています。