2015年3月29日日曜日

格安SIM(格安スマホ)で、音声通話を多くする場合、050のIP電話が分岐点になると思います

 格安スマホで、月々の利用料金をおさえて節約したいという方も多いと思われます。格安スマホは、「格安SIM」といわれているMVNO通信サービスで使いますが、通話料金は20円/30秒です。これよりも安いのが、IP電話といわれる050からはじまる電話番号を使うものです。
 スマホ(Android)の場合、IP電話サービスと契約してから専用アプリをインストールして使います。050plusでしたら音声テストをすることができますので、1度試してみて使えるかどうか様子をみてみるのもいいかもしれません。
 050からはじまるIP電話は利用料金こそ安いですが、音声はクリアではありません。用件を伝えることはできますが、事務的な内容でしたら何とかこなせるといった感じだと思います。細かいところまでは、音声からは、わかりづらいところがります。やや、こもった感じになりますから。
 このようなところを通話料金とトレードオフしてもかまわないということで、用が足せるのなら格安SIMで、データ通信でIP電話を導入して使うのも手かなっと思います。移動が多い方向きだとは思います。


OCN モバイル ONE【050 plus(IP電話対応)】

筆者は、この格安SIMを使っています