2016年12月30日金曜日

Amazonで、388円の7インチタブレット専用キーボード付ケースを試してみました

 数年前にも取りあげた格安7インチタブレット専用キーボード付(有線)ケースを試してみました。値段が値段なんですが、意外にも興味津々な筆者です。キーボードを使うには注意事項がありまして、microUSBケーブルで端末につなげますが端末(タブレット)が、USB OTG(On-The-Go)に対応してものでないとキーボードは使えません。事前にタブレットが対応しているかPlayストアのアプリで確認することができます。

 この格安タブレットケースは、Amazonマーケットプレイスの商品なので、発送が販売店からになります。関東在住である筆者の場合は、日本郵便ゆうメールでの発送で、3日ほどかかりました。ポストには入らない大きさなので、配達員さんからの直に手渡していただきました。
日本郵便ゆうメールの配達で、3日ぐらいかかりました。開封後の製品

 開封してみると、見た目そんなに変なものでもなく、意外と厚みがあってしっかり感があります。しかし、中国製品によくある臭いがきついです。たぶん、接着剤の臭いだと思いますが、こうした無神経なところは改善していただきたいですね。
ケースを開いたところ。上1つ下2つのプラ製のホルダーで固定します。上がバネ式で可動します

 臭いはともかく、早速microUSBをタブレットにつないでみると、Lenovo YOGA Tab2 8で動作確認できました。キーボードは、スペースキーが押しづらく左側を押さないと反応しないなど何とか使えるかな程度のものです。7インチタブレット用なのでキーボードサイズが小さめなので必然的に打ちづらいのは否めませんが、まったく使えないということでもありません。他のKindle Fire HDや Venue8では使えませんでした。Venue8については、OTGの問題よりも電源供給ができない様な気がしますが、どちらにしても使えませんでした。
 筆者は、7インチタブレットを所有していないのですが、レビューに8インチタブレットも大丈夫みたいなことが投稿されていたので試してみました。タブレットを固定する上のホルダーが意外と上まで可動するので、Venue8(8インチタブレット)でも固定できましたが、ケースからちょっとはみ出してしまいます。大丈夫ではないです。
 このケースにはスタンド機能があって、ケース本体に強力なマグネットで張り付いている板状の支えを後ろに引っ張ってタブレットを立てるものになっています。マグネットの磁気が端末に影響するのではないかと心配にはなりますが、スタンド機能そのものは快適でした。(角度固定です)ほか気づいたところでは、microUSBの端子がきつめで、挿し込んでも金属部分が比較的露出する仕様のようです。これでタブレットのUSBポートを破損してもつまらないので適当なところで切り上げる必要もあるかと思います。あとケースの端に接着剤がはみ出ているところがありました、価格から言えばB級品だと思いますので、こうした難があるようです。
 興味があって試してみた格安7インチタブレット専用ケース(キーボード付)ですが、プラ製の固定爪がタブレット画面をキーボードにあたらないよう保護していたり細かいところまで配慮されています。もう少しキーボードの打鍵感がしっかりしていれば本物だったかもしれませんが、B級品には変わりありません。しばらく、Venue8のケースとして自宅で使う予定でいますが、固定爪が滑りやすいプラスティック素材なので、タブレット本体がケースの持ちようによってはスッポ抜けそうなぐらいズレますね。指で押すだけで、スライドさせることができます。しかし、以前から興味があっただけに満足できるお試しでした。