2016年12月2日金曜日

SIMフリーASUS ZenFone3 Laser View Flip Coverプレゼントキャンペーン

 ZenFone2 Laserの後継機というかZenFone3の下位モデルというか、ZenFone3 Laserが発売されたので、チェックしてみました。まずは、ASUS ZenFone Shopの発売記念キャンペーン情報から。


ASUS ZenFone Shop限定! ZenFone™ 3 Laserのご購入で ASUS純正View Flip Coverをプレゼント!


 11月22日からはじまったキャンペーンで、先着600名です。プレゼントされるView Flip Cover(ビュー フリップ カバー )の色は、ブラックのみですので、ご注意ください。ZenFone3 Laser ZC551KL発売記念キャンペーンだそうです。
 筆者は、ZenFone2 Laser ZE500KLユーザーなので、ZenFone3 Laserをチェックしてようと思います。まず、ZenFone3 Laser ZC551KLでは、5.5インチフルHD液晶を採用しているので、前機種の5インチHD液晶を採用したZE500KLよりも、ボディーサイズが大きいものになります。ZE500KLとの比較では、指紋認識センサーとジャイロスコープが追加され、RAM 4GB、ROM 32GB、SoCは、Snapdragon 430のオクタコアを搭載しています。ZenFone2 Laserとの比較では、フルHD液晶を搭載するなど、ほかのスペックもワンランク上のスペックになっています。バッテリー容量も、3,000mAhです。OSは、Android 6.0となります。通信面では、ドコモとau VoLTEに対応。
 ZC551KLは、内部ストレージのROM 32GBとしたことで用途も広がりそうですが、ゲーム機としてSoCがSnapdragon 430というのはどうなのか筆者にはわかりません。4Gamer.netで、ゲーム性能についての記事があれば、そちらでご確認ください。なお、12月9日には、6.8インチ液晶のZenFone3 Ultra ZU680KLが発売される予定です。
 ZC551KLの本体価格が、税込で30,024円(ASUS ZenFone Shop価格)です。メタルボディーになり指紋認証センサーを搭載していますが、急速充電対応化は確認できなかったので、多分未対応ではないかと思います。ZenFoneに限らず海外製スマホの耐久性について、防水・防じん対応ではないことから国内ユーザーからサポート体制も含めて不安視する傾向があると思いますが、それらについてのメーカー側の対策というのがはっきりとは見受けられないところが残念というか、今後の課題になってくると思います。ZC551KLについては、ステレオスピーカー内蔵であったりと、データー通信端末として価格性能比に優れたスペックになっているものの、逆にSoCのSnapdragon 430だとどうなのかというところが気になってくるは必至です。指紋認証センサーについても故障しないことが大前提になってくる機能でもありますので、格安スマホの指紋認証センサーというのがユーザーによっては不安材料になりかねないのではと思ったりしています。