2023年6月19日月曜日

Dimensity700のmoto g50 5Gをいろいろ試しはじめました。

  5G対応のデュアルSIM端末moto g50 5Gで、いろいろ試すことにしました。6.5インチのHD+で、画質はやや粗いですが、数日使ってみたところなれました。以前使っていたmoto端末では、スクロールの際にフォントが滲むような残像があってストレスが大きかったことがあったことによります。それでなかなかMediaTek Dimensiy700の性能を試す機会を先延ばしにしていました。この機種は、FeliCa非対応です。

 Dimensity700は、ベンチマークスコアからすると、Snapdragon690よりは、SD680(5G非対応)に近いのかなといった感じですかね。別メーカーのSoCなので、得手不得手は異なり動作的にも多少違うのかなと思っています。そこは機種依存のところもありますが。 

 moto g50 5Gは、よくピュアAndroidだと言われますが、ここのところ中国メーカーのカスタマイズされたOSを使っていたので、元々ピュア派なので、moto端末の操作性は筆者には快適でしかないです。思っていた通り文字入力もストレスが少ないものでした。

 他のDimesity700搭載端末も視野に入れての、ならし運用ということになります。今でもDimensity 700搭載の機種がありますからね。