2014年9月3日水曜日

エレコムの格安SIMは、SkyLine Mobile という名称

 エレコムが格安SIM(MVNO通信サービス)を SkyLine Mobileとしてサービスを提供しています。注目していたのは、セット販売のスマホだったのですが、あまり馴染みのない機種でした。
 エレコムはSkyLine Phone というIP電話アプリでもって、自社の格安SIMを販促しようという展開なのでしょうか。「SkyLine」がかぶっていて、わかりづらい。スマホは、freetel priori FT132A というものでした。スペックは、ROM、RAMともに 512 MBです。Andorid 4.1.2なので、ROM不足が心配ですね。液晶サイズは、3.5インチの解像度:480×320ピクセルなので、IP電話のSkyLine Phone 端末としてのスペックなんでしょうか。中国製らしいです。
 SkyLine Mobile の各コースの仕様をみてみると、やはり他社と同じように使用した通信容量が規定容量を超えると速度制限を受けるものとなっています。携帯電話通信キャリアから回線を借りているので、こういった速度制限は必ずできくるようです。300Kbpsのフリーデータコースで、366MB/3日を越えると約1日の100Kbpsになるという速度制限を受けます。これは、DTI ワンコインSIM とうたっている ServersMan SIM LTE でも同じで、しかもDTI は速度制限の条件については未公開なので、とてもじゃないけど使えないというところで、公開しているSkyLine Mobile の方がまだマシです。総務省から指導してもらいところでもありますね。