2014年10月25日土曜日

海外スマホ情報 1万円前半エントリークラス MOTOROLA MOTO E (3G端末)

 MOTOROLA のMOTO X 、MTORO G (どちらも第2世代)の情報をみていたら、1万円前半台のMOTO E というエントリークラスのスマホを発見。MOTO E については、こちら(英語版)

 MOTO E は、4.3インチ液晶ディスプレイ(ゴリラガラス採用 540 x 960 qHD, 256ppi)搭載したエントリークラスのスマホ。ROM 4GB、RAM 1GB。microSD 32GBまで使用可。CPU は、Qualcomm® Snapdragon™ 200 1.2GHz デュアルコア A7。GPU Adreno 302 400MHz シングルコアといった構成。  筆者は、これと同じ4.3インチ液晶サイズのMOTOROLA PHOTONをたまに使っている。操作性を確保してボディサイズも持ち運びに優れたものだと予測している。ROM 4GBとなると、空き容量が気にかかるが、アプリをいくつもインストールしてヘビーに使うのでなければ、RAM は1GBあるので問題ないだろうと思う。国内の格安SIMで使うなら、その価格からもベターな選択肢になりえると思える機種だ。Android 4.4 KitKatなので、microSDにアプリが置けるのかどうか。たぶん、置けないかな。アジアでも販売予定となっているのだが、日本国内での販売はあるのだろうか。