2014年10月26日日曜日

iPhone 5c と格安SIMについて

 iPhone 5sから64bitになり、来年2月からiOSアプリの開発は、すべて64bitベースになることになっている。不人気だったiPhone 5cは従来からの32bitで、iPhone 5 人気にのっかって売れるうちは売るという商戦略もあっての性能もほとんど同じで売り出したようだ。よって、iPhone 5c を使うならいまだろうという気持ちにもなってくる。逆にスルーを決め込むのもタイミングの問題になってきている。
 格安SIMと組み合わせて運用コストをおさえて使う分には、iOSを使ってみたいこともあってiPhone 5cでいいかなっと考えていたところ、au回線のmineoでは、iOS8およびiOS8.1では使用不可というアナウンスがあって、docomo回線の格安SIMでの利用を考えざるおえなくなったが、こちらはiOS8.0でテザリングができるという朗報をネットで確認できた。OCNモバイルONEかIIJmioのどちらかを利用しようと考えている。筆者はOCNモバイルONEユーザではあるが、ナノSIMサイズでの契約ではないので、新規に申し込むことになるかだらだ。
  結局のところ中古品(白ロム)になるので、そう大したことはさせられないという使い方になるだろう。本当に、iOSを使ってみたいというだけのことなのだ。いまは、docomo版の価格の推移に気を配っている。iOSを使ってみたいといっても、UIに関心があって使い心地を確かめたいという、あまり生産的な理由でもないので、いささか気もそれはじめているのも事実です。