2015年2月12日木曜日

ゆうちょスマホの最大の強みは、決済機能がつくかどうか?

 ゆうちょが格安スマホ(MVNO事業)に参入するニュースを耳にして、まず思ったのが、月額料金が口座からの自動引き落としになるかどうかということだ。つまり、ゆうちょ口座があれば、クレジットカードがなくても加入できるとなると、結構な強みになる。
 それと、ネットで何かを購入したときの携帯通信キャリアが行っているキャリア決済ができれば、ゆうちょのMVNO事業は、かなりの規模に拡大する可能性を含んでいると思われる。
 格安SIMというと、ただ月額料金が安いだけであって、ユーザにとって実用面でのメリットは、ほぼ皆無だった。携帯通信キャリアが提供している決済サービスというのは、ユーザにとっては手間を省くうえで大きなメリットになっている。ゆうちょは、金融機関であり長年の実績から一般からの信頼度が高いこともあって、ゆうちょが決済機能をMVNO事業とセットで行うことになれば、かなりの強みになる。また、自分の資金の流れをほぼ一元管理することができて、クレジット会社を通さないで済むなら、それに越したことはないと思える。
 こうした仕組みを支えるという面で、なるべくしっかりしたスマホなりタブレットを提供したいもらいたいと思っている。