2015年2月25日水曜日

格安スマホ選び SIMフリーの国産スマホが登場するまで待ってもてもいい

 格安SIMで、スマホデビューをしようと考えている方にとっては、今年5月の大手キャリアのSIMフリー化も気になっているところだと思います。iPhoneを使いたいということであれば話は別になりますね。docomo版iPhoneであれば、格安SIMでも対応しているところが多いので動作そのものには問題ないでしょう。しかし、iPhone5c 8GBタイプは、米国でキャリアと契約すれば無料で手に入りますので、docomoで購入したものでないと、これに数万円をかける気にはなれないのが正直なところです。
 さて、SIMフリー国産スマホの情報では、イオンスマホでソニーのXperia Z3 Compactあたりの旧型モデルがSIMフリーLTEスマホとして発売されることになるというニュースがでています。大手キャリアのようなスマホに割引を適用することができないので、価格からみると3万円前後が妥当な感じがします。前回のイオンスマホで発売された富士通のものは、ビジネスモデル(法人向け)のようなデザインでしたので、次回のXperiaには今までにない反応が期待できます。
 SIMフリー国産スマホの機種が増えれば、来年の今頃は予想もし得なかった状況になっていそうです。国内では、iPhoneが強く、ガラケーと呼ばれるフューチャーホンもユーザが戻ってきているということなので、いまのような1万円前後の格安スマホは姿を消している可能性もないとは言い切れませんね。これからは、LTEをメインにしたサービスが主流になりそうなので、いまよりもハイスペック機が当たり前の時代が来てもおかしくはないです。