2015年2月27日金曜日

ぷららモバイルLTEユーザが利用できる「ひかりTV」(動画配信サイト)をNexus 7(2013)で動画再生してみた。

 格安SIM(MVNO)ぷららモバイルLTEユーザは、動画配信サイト「ひかりTV」のエントリープランを無料で利用できるということで、ノートPCからログインしてみた。Android系端末では、Playストアから「ひかりTVどこでも」(アプリ)インストール必要がある。しかし、対応してない機種もあるようで残念ながらFonepad 7(ME372CG)では対応していないようです。
Fonepad 7(ME372CG)で「ひかりTVどこでも」を起動するとでてくるアラート

 そこで、Android 5.0.2にアップデートしたばかりのNexus 7 (2013)Wi-Fiモデルにインストールして、動画再生をしてみるとデータ通信速度がでてないのか、またはNexus 7の処理能力のためか定かではないが、「データ取得中…」の表示がでてしまい途絶えながらの再生ができました。
 「ひかりTV」の動画コンテンツについては、同サイトでご確認していただくとして、画面サイズの切り換えもできますし、回線が混雑していない時には、YouTube動画再生の経験からスムーズに動画再生できるものだと考えています。Nexus 7には通信速度テストなどのアプリはインストールしたくないので、いまのところ手探り状態です。
 この「ひかりTVどこでも」は、登録端末は5台までとなっていて、設定から[ダウンロードデバイスの管理]→ダウンロードデバイスを1契約につき1台のみ登録できる仕組みになっている。映画はもちろん誰でも知っている人気アニメやお笑い系番組、連続テレビ小説もあって、揃っているといった印象を受けました。エントリープランを無料で利用できるからの感想かもしれませんね。