2015年6月9日火曜日

LTE対応SIMフリースマホ Xperia J1 Comapct に注目してみました

 5月まで、格安SIMのOCNモバイルONEを音声対応SIMにしたので、それ用の格安スマホを選びをしていました。秋に発表されるであろう新iPhoneを見ながらのつなぎ役として格安スマホをみてきました。6月からは、新iPhoneを意識しせずAndroidスマホでも使いたいものを選ぶという考えで格安スマホ選びをしたいと思っています。そこで、ソニーモバイルコミュニケーションズのXperia J1 Compact に注目してみました。Xperia J1 Comapctは発売されて数ヶ月がたちまして中古市場でも見かけるようになったのが注目した理由です。
 Xperia J1 Compactは、NTTドコモの2014年夏モデルXperia A2 SO-04Fをベースにしたもののようです。Xperia A2 SO-04Fとの違いは、ワンセグ機能を搭載していないことがあげられます。また、Xperia J1 ComapctはSIMフリーなので、SIMロックされていないしAPNもドコモのspモードに固定されていないと思われます。格安SIM(MVNO)でもテザリング機能が動作可能ですね。ソニー製品だけあって、おサイフケータイ機能(FeliCa)を搭載しています。J1 Comapactは、ソニーストア、So-net、イオンモバイル、楽天モバイルで格安SIMとセット販売されています。筆者は、すでに格安SIMユーザですのでXperia J1 Comapctには関心があまりなかったのですが、先にもあげたように中古市場でも取り扱いがでてきましたので検討してもいいかもしれないと思っています。中古市場では、未使用品で価格が4万円半ばのようです。
NTTドコモ 2014年 夏モデル
Xperia A2 SO-04F