2016年7月23日土曜日

ポケモンGOは、ジャイロセンサー非搭載の格安スマホだと、AR(拡張現実)が使えず憂き目にあう

 ポケモンGOをPlayストアから手持ちの格安スマホAS01Mにインストールしてみた。ARがスマホにジャイロセンサーがないとONにできないということなので試してみることにしたのだ。


 AS01Mには、ジャイロセンサーが搭載されていないことをこれで確認できた。格安スマホの大半がジャイロセンサー非搭載なので、ポケモンGOのARをONにできない。
 ARをオフにして少しプレイしてみたところ、一応は遊べるみたいだが、ポケストップまで移動する必要があって、この暑さの中近所をブラつくのもツライので即終了とあいなった。近くにあるポケストップをみてみると住宅街だと、児童公園とか住宅内にあるショップとか、とにかくしょぼくて行く気にはならいない。このゲームで遊ぶつもりではないが、子どもには微妙な感じですね。
 ジャイロセンサーというと日ごろ意識していないのだが、こういうところでキャリアスマホと格安スマホの格差がでてくるとなると、ちょっと考えないといけないような気がします。