2016年5月18日水曜日

docomo 8インチタブレット dtab d-01Gが安い

 docomoの8インチタブレットd-01Gの白ロム(中古)が1万円前後まで値が下がってきました。HUAWEI製の8インチタブレットですが、docomo製品と言うことで一部に注目されているようです。また、d-01Gは通信機能付ですので、Wi-Fiがなくても使えます。(通話機能はナシ)
 筆者は以前から気にはなっていましたが、MVNOの格安SIMでは、3G通信しかできなかったとか、docomo製品なのでSPモード契約をしていないとテザリングもできないので、白ロムで導入するにもWi-Fi運用前提としていた方がいいように思えて見送りましたが、価格が下がり少しはその気になってきました。ただ、必要性からいうと特に必要だということではないので、通話機能をそなえたタブレットに目が向きやすいですね。
 d-01GとMVNOの組み合わせでは、利用できないドコモサービスのアプリにメモリを消費してしまい、空きメモリが不足しやすいのではないかということも気になるところです。RAM 1GBという仕様は、手をださないに様にしているデバイス仕様のひとつになっています。ただ、この価格での8インチタブレットは他には見当たらないこともあって価格から絞った場合に、d-01Gがクローズアップされるということで、性能的には特長があるわけではありません。500万画素のアウトカメラは、ほとんど期待できないと言えるものだと思います。8インチのディスプレイサイズにこだわるユーザーには受けがいいと思われますが、そうでない場合これを白ロムで選択する理由というのがかなり弱いと言えます。とにかく、8インチタブレットを安く導入したいというなら話は別ですが、中古市場の動向をみると、思ったより捌けなくて安く出回っているといった印象です。肝心のOSバージョンも4.4.4ですので腰が引けるところがありますね。
 MVNOで運用するなら予算を調整して、SIMフリーのタブレットにした方がいいような気がしますが、Wi-Fi運用メインで通話機能もいらないユーザーにとっては、軽いアプリをちょいちょい使う程度でしたらいいのかもしれません。1万円前後の価格が最大の魅力だと言えますね。