2016年5月27日金曜日

NTTコムストアの3GB RAM搭載エントリーモデルarp AS01Mを注文して考えたこと

 5月27日に前日注文したarp AS01Mの商品代金を振り込み、その日の夕方に入金確認メールが届いた。 土日をはさんだこともあり、05/30(月)に発送するとのこと。そこで、ユーザーが一般的に考えるであろうことをまとめてみました。

3GB RAM搭載エントリーモデル! SIMフリースマホ arp AS01M(ホワイト)+選べるOCNモバイルONEセット(Yahoo!ショッピング内NTTコムストア)

 arp AS01のスペックのおさらは後回しにして、中国製のスマートフォンにありがちな気になることをあげていこうと思います。
 中国製スマホでは、セキュリティ面での不安をあげるユーザーがほとんどだと思います。これは某ベンチャー企業が販売した格安スマホに個人情報にあたるデータを勝手に某国サイトに送信するアプリが紛れ込んでいて、ユーザー側で騒動に近い動きがありました。しかし、今回は、NTTコムストア by gooSimseller(NTTレゾナント)が販売するものなので、goo関連のアプリは入っているかもしれませんが、怪しいものはないのではないかと思います。だからこそ、NTTコムストア by gooSimsellerで注文したわけです。
 次に品質面でいうと、部品の品質などの耐久性や安全性ですね。特にバッテリーの品質は気になります。バッテリーには、いくつもの技術が投入されていて、品質が低いと安全性だったり、急速劣化して使い物にならないものが中国製では多々あります。部品については、破損しやすかったり、すぐに錆びたりというものも中にはありますので、こういうところにも気を配らないといけないのが現状です。某100均の中国製オリジナル電池では、長期間いれておくと激しい液漏れが発生し金属部分が腐食してしまい使えなくなってしまったことが多々ありました。品質管理のレベルが低いのが一般的な評価だと思いますので、ここのところは忘れてはならないところです。
 さて、arp AS01Mについて考えていきましょう。AS01M PHONEの特筆するところは、RAM 3GBとmicroSDが128GBに対応しているということで、用途がグッと広がるというところです。RAMメモリのコントロールがしっかりできていれば、かなり使い勝手が良い端末だと言えます。ほか、バッテリーが交換可能なので、大事に使えば2年以降もバッテリーを交換して使えるのではないかというところがポイントになりますね。
 NTTコムストア by gooSimseller販売のものは、価格が11,800円(税抜)です。最近では、キャリアスマホの中古(白ロム)販売に大手が参入するなどして、それまでのいい加減な泡沫販売店とは異なった充実したものになりつつあります。1万円前後の数年前の機種でも、ブラウジングやSNSアプリなどは問題なく動作しますので、ほとんどが格安スマホではなく中古のキャリアスマホへユーザーが流れているのが現状かと思います。つまり、今回は価格的にはギリギリの選択だったと言えます。筆者は、どちらかと言えばラフに使えるデータ端末が欲しいタイプのユーザーなので、音声通話はキャリアのスマホで、データ端末はスペックがある程度ある格安スマホでという使い分けをしています。arp AS01Mは、実機をいろいろ試してみて何に使えるかを見きわめて使いこなすということになりますので、1ヶ月ぐらいは手探り状態が続くのではないかと思っています。音質が良ければいいんですが。音声通話や動画再生などに影響してきますからね。