2014年6月27日金曜日

OCNモバイルONEをなぜWi-Fiルータで使うのか

 docomo 端末で、MVNO通信SIMカードを使った場合には、テザリングができません。Wi-Fiモバイルルータという選択もありましたが、外出中に使う予定もないし今はホテルの有線LANに小型Wi-Fiルータをつないで室内で使うのがほとんどのようです。そこで、USB通信カード+Wi-Fiルータという組合せにしました。docomo 3G端末 ARROWS me F-11Dでは、なぜか GooglePlayからアプリをインストールできず。SIMを入れてないとできないとか情報がありましたから、docomoのSIMでないとできないのかもしれませんね。ということで docomo 端末を使うのはやめました。テザリングができないのが大きな理由です。
 もうひとつの理由が、自宅がLTE接続できるエリアに入っていることからLTE接続にこだわりました。3Gでは、良くて3Mbps前後、4GのLTE接続ですと、5Mbps前後になります。3Gの場合、エントリークラスの某国製3G端末なので、3MbpsのスピードがあってもテザリングしているとWebページの読み込み中にとまることがよくありました。Wi-Fi端末にも要因があるかと思いますが、しかしLTEでそれは解消しています。