2014年6月2日月曜日

au のMVNO カードmineo への期待

 いままでのMVNO カードの使い方は、2台目スマホだったり、タブレットでデータ通信専用だったりとサブ的な使われ方が主なものに見えました。これは、Wi-Fiiを使ったテザリングが3G機(docomo機)の場合、ほとんど使えない仕様になっているからで使うには改造が必要で、この改造で保証は受けられなくなりますし、最悪動かなくなる可能性があります。root化などですね。まぁ一般的な使い方ではないわけです。
 au のMVNO は、4G  LTEのプラチナバンド専用で、テザリングもできます。対応機種表をみると、なぜかiPhone5だけがテザリングできませんが、その他のプラチナバンド LTE  のものなら出来るようです。また本来の通話も追加出来るので、テザリングとあわせてみるとメインに近い使い方ができそうです。しかし、こうした話が出来るのもauのアンテナ基地が間近にあるからなんですけどね。