2014年6月15日日曜日

MVNO通信SIMカードに乗換える

 格安SIMカードをサブ(予備回線)として使っている方も多いと思います。筆者は、テザリング目的でdocomo 3G端末を弄っていましたが目的も達成できたので、次は限りなくメイン回線に近づけようと思います。速度の確保とデータ通信のみから通話機能を加えてメインで使うおうという試みです。
 MVNO通信SIMカードを使う場合、端末の調達に大変な労力がかかる場合があります。端末セット販売もありますので、時間と苦労をカットしたい方はそちらの利用が良いかと思います。docomo端末を使ったMVNOでのデータ通信では、そのままではテザリングできません。それをクリアしたのが、au 回線を使うMVNO の mineo SIM カードなんですが、筆者自宅の電波状況下では速度が全然でないので、docomo 回線を使う OCN モバイル ONE の速度を出すことにしました。すでに予算も尽きたので、Xi対応のUSBデータ通信機器をWi-Fiルータにつなぎ小無線ネットワークを構築して、しばらく様子を見ることにしました。