2014年6月6日金曜日

mineo を申し込んでみたものの

 mineo から申し込んでからau IC カードが届くまで、1週間ぐらいかかるというお知らせメールが届いた。勢い半分で申し込んだところもあって、今になって必要なかったかもしれないと思えてきた。いまのところOCN モバイル oneで、データ通信はできているわけで、基本的にはメールができればいいというところなのだ。
  一般的にいってもメールができて、たまにWebサービス、たとえば時間つぶしの見るだけネットショッピングなどが利用できれば、モバイル環境として不満のないところだと思う。スマホ用のWebページは、ユーザからみると、まだ充実した内容の構成にはなっていないので、スマホで情報収集するというのは一般的ではないように思う。
  都心では、Wi-Fiスポットも多く、オリンピックに向けて海外からの人たちに無料でWi-Fiスポットを提供する動向もあって、観光地などでは無料Wi-Fiスポットが増えそうな予感もする。となると、有料よりも無料、通信回線よりもWi-Fiとなれば、Wi-Fi機能だけで事が済みそうな気もするのだが、どうなんだろうか。実用面だと、Wi-Fiへの設定や切替、スマホのバッテリの消耗を考えると普及にはユーザへの高い使いこなし度が要求されるところがネックかも。そこまでして使いこなしたいという人は、まずいないだろう。