2014年6月8日日曜日

ネットの使い方

 日頃、ネットをよく使うといっても、テレビやラジオのかわりに情報収集をするとか、知り合いとメールをするとか。メールもあまり個人情報を書かないとか。それはもう陳腐な使い方に限ります。
 筆者は、ネットショッピングやポータルサイトでよくあるニュースを見て回るぐらいです。あとは、スマホ情報を探すこともありますが、メディアでさえも信用にたる記事なのか考えるタイプなので、なるべく話半分にみるようにしています。
 ネット、つまりPCというのは、コピー社会、ステレオタイプの集積であって、あらゆる分野で多くの人たちが共有できうる最小公倍数的な内容に落ち着いた方が使いやすいということもあって、使いやすさと許容範囲というものが反比例しているとも思えます。