2017年2月28日火曜日

SIMフリー格安スマホ Wiko Mobile Tommyが届いたので、早速充電しようとしたところ

 フランスのWiko Mobile SIMフリースマホ Tommyを導入しました。今日届いたので、さっそく充電しようとして、やらかしました。電池パック(バッテリー)を取り付けずに、USBケーブルをつないのだので、バイブが鳴り続け液晶が点滅するという現象にあいました。しばらくしてから、このことに気づき、背面カバーを外して取り付けると無事に起動と充電ができました。
Wiko Mobile Tommy と電池パック(バッテリー)
カラーは、トゥルー・ブラックを選びました。背面カバーだけの違いですが、カラーによって仕上げが違います。トゥルー・ブラックはシボが入っていて、さらさらした手触りです。気になるほどチープな感じはなかったですが、プラスチック製なので、ケースカバーをつけようと思っています。
Wiko Tommyの付属品
付属品は、ACアダプタ、USBケーブル、マイク付ヘッドホンです。先に充電する為、USBケーブルとACアダプタを使いました。10分ぐらい充電してみて、ACアダプタは意外に熱があるかなと思いました。今日は寒いので特にそう感じたと思います。たいていのものは熱がでますので、許容範囲であれば良しとするところです。
 今回は、NTTコムストアのgoo SimsellerYahoo!店で、格安SIMのOCNモバイルONEとのセットのもの求めました。価格は、税込14,256円でした。OCNモバイルONEに加入するかは検討中ですが、SIMパッケージ費用(初期費用)の3,000円をあわせて考えると割安感はありますね。

goo Simseller(NTTレゾナント)運営サイトのNTTコムストア
  

 
Yahoo!ショッピング内NTTコムストア by goo Simseller>5インチエントリーモデル SIMフリースマホWiko Tommy+選べるOCNモバイルONEセット 【送料無料】 

 Wiko Mobile Tommyについては、これらの販売サイトにスペックもあります。実機を手にして、タッチパネルの操作性には問題ないようです。動画再生を試してみたところ、特に問題なく再生しました。音質にも気になるようなところはありませんでした。液晶表示にも特に気なるところはなく、動作も普通に動きますね。しかし、ソフトキーボードがなぜかプッシュ式のものになっているので、ガラケーみたいです。
 今後、通信機能やバッテリー持ちなど、いろいろ試してみて、データ通信のメインとしてどこまで使えるのか見きわめていきたいと思っています。