2014年12月1日月曜日

32bitのiPhone5cは来年にも製造終了(8GBタイプだと思います)

 iOSアプリの開発ベースが来年から64bitに義務化される。いまさら、32bitのiPhoneを中古でも購入する意味は、ほとんどないだろう。たぶん来年の2月からAppleのiOSアプリはすべて64bitの開発ベースになるのだ。筆者も、なんとかなるかもっと呑気に構えていたが、docomo版iPhone5c(中古白ロム)の価格がジリジリとあがっていたりして、驚いている。Amazonのマーケットプレイスは、悪質な中国人業者が入っていたりと、あまり良い印象はない。
 32bitのアプリは来年の2月から新しく供給されないと思っていてもおかしくない状況なのだから、むしろ投売りが正解だろう。なぜか客の足元をみて値を吊り上げているわけだ。見ているだけでもかなりムカつく行為だ。iOSアプリの開発ベースが64bitになってからどれだけ安くなるかをみてもいいか。いやもう、そのときには32bitのiOSアプリがどうなっているのか全然わからないけど。