2014年12月7日日曜日

メインで使うスマホでなければ案外使えないかも

 格安SIMからはじめたスマホは、テザリング機能が目的だったのですが、いざスマホ単体で、どこまで使えるのかみてみると、SNSぐらいしか使い道がないといった感じです。あと、カメラですか。そもそも待ち受け優先のスマホで、外部バッテリーまで使いこなしてバリバリ使うなんて少数派ではないかと思います。まぁ使い方としては、それが王道なんですけど使いこなすにも、それなりの理由がありますから。
 この「案外使えない」というのは生産的なことについてです。消費することばかりを求めれるというのは、つまりユーザを食い物にしているわけで、それで楽しいさと交換できていればいいです。個人的なことでもありますから。生産的なことに使うとなると、せいぜい情報収集ぐらいで、メールで充分ではと思えてしまうことが、しばしばあります。いま流行のSNSにしても、結局廃れていくわけですから何をかいわんやです。こういうところは、まだ成熟してないといえば、そうなのかもしれません。
 まぁ結局、情報ツールとして使いこなすのか、ただ消費させれる側になるのかっといった按配でしょうか。ここら辺が、もうひと工夫必要なところだと思います。これではマスプロ社会の延長でしかないというのが、なんとも能がないといったところでしょうか。