2014年11月8日土曜日

スマホのプリインストールアプリの是非について

 通信キャリアのプリインストールアプリは、ユーザが必要性を考慮したものなのかどうかが、よく問われる。これは、SIMロックがかかったキャリア専用端末であることも影響している。
 Playストアでは、数年前から不正アプリが多く個人情報の流出や身に覚えのない請求がきたりと、その安全性は確保できていない。
 こうしたことでは、気軽にアプリをインストールできないし、工場出荷時に必要なアプリが揃っていれば安全性も確保できる。というのは、不正アプリではインストール中に個人情報(電話帳データ)を勝手に送信してしまうことがよくあるからだ。
 ユーザの個人情報の保護を優先するのは、妥当性があるしプリインストールアプリの充実というのは端末の販売台数に大きく影響してくることではないかと思われる。