2016年4月10日日曜日

深読みするとiPhone SEは、iPhone7の布石かもしれないと思えてきた

 今回のiPhone SEというのは、いまだに販売台数のあるiPhone5sの後継機ともいえるiPhoneで、このような状況だから登場した4インチiPhoneだと言える。つまり、タイミングによって生まれたもので、iPhoneのメインストリームではないところの製品だと言える。
 となると深読みすれば、iPhone7というのは今までにないiPhoneになるといった可能性を否定できないところもあるのではないだろうか?しかし、現在のiPhone開発において革新的といえるのは、技術的なことよりも、企業収益の成功という面にばかり注意が注がれがちであって、もっぱら経済アナリストとっての注目株であって、ユーザー的視点での分析というものは、なかなか国内ではネットでも読める環境ではないのが現実だ。また、国内ユーザーもそういった欧米的な視線と言うものをほとんど持ち合わせていないとも言える。
 こうした現状の中、国内のiPhone人気は健在で、iPhone SEも品薄になるほどの人気を得ていることから、国内においてはiPhone SEをメインのスマホとして使うユーザーが予想以上に増えるのではないかと思っている。そうした筆者の勝手な予測とは関係なく、iPhone5sのチップをA9にしただけのような陳腐なiPhone SEとは裏腹に、iPhone7には技術的にかなり革新的なものが盛り込まれるのではないかという気もしないでもない。iPhoneでは、決済システムの取り込みやユーザーが利用することでの収益性に優れた機能を盛り込む傾向が強くなっているので、Apple SIMという仮想SIMを装備したiPhone7が登場するのかもという気もしないでもない。Apple SIMとは仮想SIMというもので、電話発信する際にもっとも安い通信会社を選ぶとかでキャリアの収益を分捕る働きがある。このアイデアは画期的なもので、通信会社は戦々恐々としているもので自社開発をしているところさえある。ユーザーとしては、よりお得になるシステムを選ぶ傾向が強いので、国内の場合ではキャリアと格安SIMの協業みたいなことが仮想SIMでやりやすくなると思える。ユーザーとしても個別に契約をしなくて済むので無駄が減るし、通信費も節約できるというところが魅力となる。
 さて、iPhone7については、価格からみてもこれ以上ハイスペックにして、さらに高価なiPhoneを誰が買うんだというところもあって、どういったサプライズを演出する技術を盛り込むかと言うところに注目が集まるところだと思えるのだが、いささかいじわるな見方をすれば、もうそういう技術は出尽くしていてないのではないかという目をiPhone7に向けているユーザーも少なくはないと思っている。