2025年7月21日月曜日

Androidスマートフォン Galaxy A25 5G SCG33 のランキング1位(実売台数)を考えてみた

 Galaxy A25 5G SCG33が好調らしいので、その人気を探ってみた。エントリークラスのAndroidスマートフォンなので、音声通話や動画再生などの基本動作ができる最低必要なスペック。ドコモの5Gバンドn79に対応しているのでドコモ回線やその格安SIMでも使えそうな仕様になっているところがポイントだと思っている。待受けやSMS(ショートメッセージ)などをメインで、たまにちょっとブラウジングをするぐらいの用途であればこなせるスペックだと思える。

 コストをおさえるためメモリ・ストレージがRAM 4GB/ROM 64GBと最小限度。ROM 64GBのためアプリもいくつか入れて空き容量がなくなってくるとパフォーマンスが極端に落ちる場面もあるので注意が必要です。

  SCG33であるau版の実売台数ということなので、Galaxyブランドとばらまき価格で人気があるという話だと思われますが、人気が人気をよぶ展開にはなってそうで、よくのぞく中古市場サイトでも安めになっているものは手が出しやすい価格帯ということもあるので活況な気がします。SCG33は筆者もpovo2.0対応機種なので検討中ですが、ドコモ回線5Gバンドn79だけにこだわった選択肢にはなるので、他に出てこないかなとは思っています。 SoC:Dimensity 6100 Plus はエントリークラスの機種でも、AnTuTu V10 スコアは、やや低めですがこのクラスの端末としては体感的にほとんど差を感じるものではないので、たまにまったり使うには問題なさそうです。